在ダバオ総領事館の開所レセプションに参加

 今年1月から総領事館に格上げされた在ダバオ総領事館の開所を祝うレセプションが2月10日にダバオ市内で開催され、フィリピン日本人商工会議所からは多胡会頭、長崎副会頭、松永総務理事、位田理事、森山理事、中川理事、中塚推薦理事、石原推薦理事らが出席した。
 レセプションには、河野太郎外務大臣、ロクシン外務大臣の両国外相のほか、ドミンゲス財務大臣、ドゥテルテ大統領の娘であるダバオ市のサラ・ドゥテルテ市長など、政府関係者ら約300名が出席し、総領事館の開所を祝った。
 また、レセプションに先立ち、日本の文化に関するイベントも併催。アジア競技大会空手メダリスト・月井隼南選手による空手パフォーマンスをはじめ、剣道、神輿や和太鼓、ダバオの人気アイドルグループPastel∞Mixのステージなど、大いに盛り上がりを見せ、レセプションに華を添えた。


挨拶する河野外務大臣


挨拶するロクシン外務大臣


挨拶するサラ・ドゥテルテ市長


鏡開きにより乾杯


河野外務大臣とフィリピン日本人商工会議所役員ら


アジア競技大会空手メダリスト・月井選手による空手パフォーマンス


神輿や和太鼓による文化交流を促進


盛り上がりをみせたPastel∞Mixのステージ