フィリピン日本商工会議所 (JCCIPI)とは

フィリピン日本商工会議所は、1973年11月に設立された非営利の団体です。
会員数は、現在686社(2020年9月現在)を数え、フィリピンに進出している会員企業相互の交流を図るとともに、企業の円滑な活動のため、各種情報提供活動を行い、また、経営上の課題となっている事柄に対して、関係機関とも連携し、その解決に当たります。

【更新情報】

2024/11/20
2024/10/10
2025/01/15

【JCCIPI活動】

2025/01/21
2024/09/19
2024/08/30
2024/08/02
2024/07/31
2024/07/15
2024/06/26
2024/05/02
2024/04/22
2024/04/19

【関係団体からのお知らせ】

2024/08/02
2024/06/06
2024/05/29
2024/05/23
2024/05/10

【新入会員企業紹介】

[2024年9月の新入会員企業]

■Kasai Advanced Mtg. Philippines Inc.

業務内容
自動車部品のハーネスの製造と輸出及びフィリピン国内での自動車部品の組立
代表者より一言
当社は、FPIP工業団地にて操業にて、愛知県に本社がある株式会社カサイ製作所が2014年に100%出資して設立された会社です。
当社の人要は、日本人スタッフ2名を含めて110名で、樹脂成形加工、電線加工、組立加工をしておりフィリピン国内での販売及び日本への輸出販売をしております。
—–

■Sy & Partners – Member firm of Nishimura & Asahi

業務内容
法律事務所
代表者より一言
M&A、コーポレート・コマーシャル、バンキング&ファイナンス、テクノロジー(FinTech InsurTech、デジタルアセット、暗号通貨、ペイメント、eコマース等)、保険およびバンカシュアランスの取引及び商品に関するリーガルアドバイス、民営化、プロジェクトの開発・運営、電力・エネルギー・再生可能エネルギー、インフラストラクチャー・公益事業における国家プロジェクト開発にも注力。
—–

■Sunshine Fort North Bonifacio Commercial Management Corporation (MITSUKOSHI BGC)

業務内容
商業モール運営
代表者より一言
2022年に開業して以来、MITSUKOSHI BGCは2年目を迎えようとしています。
率直に申し上げて、準備期間がパンデミックと重なってしまい、お客さまのご期待に沿う形でスタートできなかった反省があり、これまでできる限りの改善をはかってまいりました。結果、入店客数も大きく伸長しましたが、まだまだやるべきことが多く、今後の伸びしろを大いに感じています。
—–

■日立プラントコンストラクション フィリピン支店

業務内容
日本国内発電プラントの設計支援、及び一般産業品に対する設計支援、及び機器据付の補修施設、特殊車両の据付・納入等
代表者より一言
弊社は、日立グループの一員として、原子力や水力発電施設、並びに変電設備などの据付/施工やメンテナンスの他、配管製造や鉄道車両のメンテナンス設備の納入/据付といった幅広い分野の業務に携わってきております。また、ここフィリピン支店では、これまで鉄道車両の検修施設の設計・製作、納入といった業務を中心におこなってきておりましたが、この度、グループ内の組織見直しにより、日立製作所のフィリピン支店でのプランと設計等業務を引き継ぐ形で、業務範囲を拡大し新たな一歩を踏み出すこととなりました。
—–