【ご案内・会員のみ】JCCIPI Webinar「個人情報保護法:実務対応のポイント」ご案内

 フィリピンにおいては、2012年9月に個人情報保護法(共和国法第10173号、通称Data Privacy Act)が施行され、2016年3月に同法に基づく国家プライバシー委員会(National Privacy Commission(NPC))が設立、同年9月9日には個人情報保護法施行規則(IRR)が施行されました。

 個人情報保護法は、フィリピン国内で設立された法人のほか、フィリピンに設置された駐在事務所や支店にも適用があり、その対象は広範に及びます。個人情報保護法が適用される場合には、同法に基づく体制整備が必要となるほか、一定の要件を満たす場合には、NPCへの登録義務も生じます。また、万が一漏洩事案が発生した場合には、NPCへの報告等速やかな対応が必要となります。

 標記Webinarでは、在フィリピン日本国大使館が業務委託しているTMI総合法律事務所の團弁護士、生駒弁護士を講師に招き、いま一度、個人情報保護法の概要について解説していただくとともに、フィリピンで事業を行う企業等が、個人情報保護法を遵守するために留意すべきポイントや、漏洩事案が発生した場合の対応等について、解説していただきます。

参加をご希望の方は、1月28日(金)までに当所ホームページ「会員専用サイト(要会員ログイン)」の申込フォームよりお申し込みください。

日  時: 2022年2月4日(金)14:00~15:00
形  式: ZOOM Webinar
主  催: フィリピン日本人商工会議所、セブ日本人会商工会議所、ミンダナオ日本人商工会議所
協  力: 在フィリピン日本国大使館
使用言語: 日本語
参加費用: 無 料

※本ウェビナーは会員企業の皆様が対象となります。
会員ログインしてから、詳細情報・申し込み用ページをご覧ください。