【ご案内・会員のみ】ハイブリッドセミナー「フィリピン労務管理の基本と近時の傾向」のご案内

 withコロナへの移行が定着しつつある昨今、これまでコロナ禍への対応が優先されていた法令の運用、執行についても、平時の対応に戻る傾向が見られます。労働法制の分野においては、近時フィリピン全土における最低賃金の引き上げが発表され、今後は一般的な労働法違反などの取り締まりもコロナ禍以前同様に行われることが予測されます。

 そのため、当所では、フィリピンにおける事業運営に当たり把握しておくべき労働法に関する各種規制及び最新の動向について、在フィリピン日本国大使館が業務委託しているTMI総合法律事務所の團弁護士及び生駒弁護士を講師に招き、解説いただきます。新規に事業を開始された会員様のみならず、既存の事業者の会員様における労務管理体制の見直しの機会にもご活用いただければ幸いです。

 参加をご希望の方は、7月14日(木)までに当所ホームページ「会員専用サイト(要会員ログイン)」の申込フォームからお申込みいただきますようお願いいたします。

1.日  時: 2022年7月20日(水)14:00~15:15
2.会  場: フィリピン日本人商工会議所 会議室 ※会場定員は30名、先着順
        [アクセス]https://www.jccipi.com.ph/access/
        Zoomでも同時配信を行います
3.主  催: フィリピン日本人商工会議所、セブ日本人商工会議所、ミンダナオ日本人商工会議所
4.協  力: 在フィリピン日本国大使館
5.使用言語: 日本語
6.参加費用: 無 料

※本ウェビナーは会員企業の皆様が対象となります。
会員ログインしてから、詳細情報・申し込み用ページをご覧ください。

<ご参加いただくにあたってのご連絡事項>
(1)講師への質問:
 講師への質問を事前にお受けいたしますので、質問がある方は申込フォームにご入力ください。いただいた質問は講師と共有させていただき、可能な限り、当日の解説の中で触れていただきます。
 なお、個別の企業に関する事項など、全ての質問にお答えできない場合がありますので、予めご了承ください。

(会場参加者向け)
(2)人数制限について:
 申込人数が定員を超えた場合、オンラインへの参加をお願いする場合があります。
 会場参加の方にもZOOMのリンクをご案内します。

(オンライン参加者向け)
(3)事前準備:
 ZOOMの一般的な使用方法等、参加者ご自身が使用される機器等の設定については、ご自身で事前にご確認ください。

(4)Webinarパスワード:
 お申込みいただいた皆様(申込フォームにご入力いただいたメールアドレス宛)に対し、前日の17時までにWebinar参加の際に必要なパスワード等をメールでお送りします。
 メールを受信されない場合は、事務局までお問い合わせください。

(5)通信不良に関する免責:
 ウェビナー当日の通信回線の状態による動画、音声の不良等につきましては、免責とさせて頂きますので、予めご了承ください。