海外在留邦人等向けワクチン接種事業におけるAZ製ワクチンの接種実施のご案内(大使館)

(在フィリピン日本国大使館からのご案内)

以下は在フィリピン日本国大使館のウェブページより一部を抜粋したものです。
全文はこちらをご覧ください。
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00517.html

●現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業において、8月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種を行います。

【本文】
1 アストラゼネカ(AZ)製ワクチンの日本国内使用が開始されたことを受け、現在実施中の海外在留邦人等向けワクチン接種事業においても、8月25日から、条件を満たす希望者の方に対し、AZ製ワクチンの接種を行います。概要は以下のとおりです。

(1)本事業の対象者のうち、以下ア又はイの条件を満たす方は、成田空港及び羽田空港において、AZ製ワクチンの接種が可能となります。 
ア 既に居住地でAZ製ワクチンを1回接種している方で、居住地で2回目の接種を受けることに懸念等がある方
イ アレルギー等により、mRNAワクチン(ファイザー製ワクチン)を接種できない方で、居住地でワクチン接種を受けることに懸念等がある方

(2)本事業でAZ製ワクチンの接種を希望する方は、8月18日(水)正午(日本時間)以降、以下の特設サイトを通じて事前に接種予約をする必要があります。
 https://mar.s-kantan.jp/mofa-v-u/

2 また、本AZ製のワクチンの接種開始を受け、既に居住地でファイザー製のワクチンを1回接種しており、何らかの事情により居住地で2回目の接種を受けることに懸念等を有する場合、本事業でファイザー製のワクチンの2回目接種のみ受けることが可能となります。
 なお、本事業で1回目接種のみ受けることはできません。

上記1、2の詳細は以下の外務省ホームページを御覧ください。
  https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/vaccine.html

3 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれては、感染予防に万全を期すとともに、コミュニティ隔離措置、感染状況、医療事情、航空便、入国に係る規制(検査・検疫措置を含む。)等に関する最新情報に引き続き注意してください。

○在フィリピン日本国大使館
 住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
 電話:(市外局番02)8551-5710
 (邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
 FAX:(市外局番02)8551-5785
 ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html