(12/8)オンラインセミナー 『サプライチェーンと人権:世界の潮流と ASEAN での日本企業の役割と取り組み』のご案内(JETRO)

(ジェトロからのご案内)

 世界的にサプライチェーンにおける人権尊重への取り組みの機運が高まっています。
日本企業としても、ビジネスと人権に関わる国際的なガイドラインや他国法令などを踏まえ、生産、調達などの現場において適切に取り組むことが求められています。

 日本企業のサプライチェーンの大動脈というべきASEANでは、企業が自らの経営判断として取り組むべき喫緊の課題といえる状況であることを受け、ジェトロと経済産業省は、「サプライチェーンと人権」をテーマとしたウェビナーを、ASEAN 進出日系企業の皆様を対象に実施いたします。

貴重な情報収集の機会となりますので、是非ご参加を検討いただければ幸いです。

概要:
 1.日時:2021年12月8日(水) 15:00~16:30(日本時間)/14:00~15:30(フィリピン時間)
 2.主催・共催:経済産業省、ジェトロ
 3.対象:在ASEAN日系企業
 4.言語:日本語 / 参加費:無料
 5.内容
   開会挨拶/開催趣旨説明
     ジェトロ 東南アジア担当理事 青山 繁俊
   政府メッセージ 「サプライチェーンと人権への対応の意義と日本政府の取組み」
     経済産業省 通商政策局 特別通商交渉官(併)通商戦略室長 田村 英康 氏
   ASEAN 政府間人権委員会(AICHR)からのメッセージ
     AICHR タイ 代表 アマラ・ポンサピッチ 氏
   講演 1「法制化の動向をふまえた人権デューディリジェンスの実務」
     長島・大野・常松法律事務所
      バンコク・オフィス パートナー/オフィス代表 佐々木 将平 氏
      東京オフィス カウンセル 福原 あゆみ 氏
   講演 2「サプライチェーンとディーセントワークの促進: 多角的対話、ステークホルダーとの連携構築」
     国際労働機関(ILO)ヨルダン事務所 ベターワークプログラム・オペレーションオフィサー 小林 有紀 氏
   講演 3「責任あるサプライチェーン管理の取り組み」
     株式会社アシックス サステナビリティ統括部長 吉川 美奈子 氏
   質疑応答
 6.お申込み
   https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbVkivZv_CHHXnZFkkX_yHWVG9IAhHx-3j7lXbbkIXsKzNWA/viewform
 7.案内チラシ(詳細はこちらをご確認ください)
   https://www5.jetro.go.jp/newsletter/bangkok/2021/211208jetro_bhr.pdf
 

問い合わせ先:
ジェトロ・バンコク事務所(北見) bgk-asean@jetro.go.jp
ジェトロ・アジア大洋州課(田口) orf@jetro.go.jp