(11/30,12/1)NEDO主催セミナー:日系企業の脱炭素化をNEDOが強力に支援!AZECの取組とNEDO海外実証支援事業のご紹介
(NEDOからのご案内)
エネルギーを取り巻く国際的な環境が変化する中、アジアの国々がエネルギーの安定供給や、持続的な経済成長、気候変動対策に同時に対応していくためには、各国の事情に即したエネルギートランジションを進めることが重要です。
今年3月に行われたAZEC閣僚会合では、経済成長、エネルギー安全保障の確保、脱炭素の同時達成の重要性や、カーボンニュートラルという共通のゴールに向け、各国の実情に応じた多様かつ現実的な道筋の下、エネルギー移行を進めることの重要性を共有する共同声明が合意され、政府はAZECをアジアの脱炭素化を進める上での枠組みとして立ち上げました。
また、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、日系企業の海外への技術展開を支援するため、海外実証事業に対する支援(補助金制度)を行い、AZECのイニシアティブに貢献しています。
一方で、以下の様なご意見をいただくことが最近多くあります。
・「AZECの取組の詳細や、自社がどう関われるのかを知りたい。」
・「NEDOの支援制度がどのようなもので、自社の事業を提案できるのか知りたい。」
こういった皆様の疑問にお答えするべく、フィリピン、マレーシア、インドネシア、シンガポールの日系企業の駐在員の方を対象に、11月30日(木)と12月1日(金)の2日間に渡りセミナーを開催させて頂きます。
本セミナーでは、経済産業省 資源エネルギー庁長官官房国際課と在インドネシア日本大使館から、AZECの取組をご紹介頂きます。
NEDOバンコク事務所・ジャカルタオフィスからは、NEDOの海外実証支援制度について、これまで実施してきたNEDO実証事業の実例を交えつつご紹介致します。
また、本年NEDOが実施した、各国のカーボンニュートラルに資するエネルギー分野の調査報告も行います。
この機会に、是非皆様のご参加をお待ちしております。
<参加申込み>
https://jp.nedoconference.com/
詳細プログラムは、上記URLをご参照ください。
お申込み締め切りは11月28日(火)までとさせて頂きます。
参加お申込み頂き、アンケートにお答え頂いた方には講演資料をお送りさせて頂きます。
<開催日時・開催形式>
■2023年11月30日(木)
13時00分~15時00分(UTC+7)ジャカルタ
14時00分~16時00分(UTC+8)マレーシア、フィリピン、シンガポール
開催形式:ジャカルタ現地開催+WEB開催(Zoom)のハイブリッド形式
会場:コハイブ・ムナラ・チャラカ2階
住所:Lantai 2, CoHive Manara Caraka, Jalan Mega Kuningan Barat Blok E4.7 No 1
Kawasan Mega Kuningan, South Jakarta, DKI Jakarta.
言語:日本語。ただしBRINの発表は英語、質疑応答は日尼通訳。
■2023年12月1日(金)
13時00分~15時00分(UTC+7)ジャカルタ
14時00分~16時00分(UTC+8)マレーシア、フィリピン、シンガポール
開催形式: WEB開催(Zoom)のみ
言語:日本語
■お問い合わせ
お問い合わせ:NEDOバンコク事務所・ジャカルタオフィス 山下宛
メールアドレス:mailto:nedo.bangkok@ml.nedo.go.jp
【本件案内担当】
フィリピン日本商工会議所 事務局